就活・転職・人事の無料メール相談とは?


「仕事や就職・転職の悩みは人に話しにくい…」

就職活動や転職、働く人の悩みは多くあります。そして経営者も社員の働きぶりについて悩みは尽きません。 そのような仕事に関する悩みを、僕がよく相談を受ける3つの立場の違いで例を挙げてみます。

1.社員を採用しても定着しない、採用活動を行っても良い人材の採用が出来ない、組織がうまく構築できない……そんな経営者や企業の悩み。
2.就活ではどんな企業を選択すればいいのか、エントリーシートが通過しなくて焦っている、面接で緊張してうまく話せない……そんな就活生の悩み。
3.転職を考えているのだがどうしたらいいのか、転職をすればステップアップできるのか、今の会社の将来が不安だ……そんな転職を考えている方の悩み。

そのような悩みに対して、一般的にはまわりの人に相談してアドバイスを受けなさい。と言われますが、なかなか相談し難い悩みや質問が多いのも、人事に関する事柄の特徴でもあります。 相談をしているのに、甘えている!の一言で終わらされたりもします。

ただそういった問題を放置しておくことは、企業であれば更なる組織体制の悪化、就活生であれば卒業ギリギリまで就活に追われる、転職を考えている人は悩みながら楽しくもないのに今の仕事を続ける、そんな状況を招きかねません。

そのような就職・転職、組織人事に関する悩みや疑問について、メールを使った簡単な悩み相談を始めたいと思います。 相談については全て無料で行いますので費用をご請求することはございません。
但し、あくまでも悩み相談が僕の本業ではございませんので、返事までに1週間前後は時間を頂く場合もありますのでご了承ください。

 

「なぜ、無料で悩み相談を始めるのか?」

無料で悩みに関する相談を受け付けることが、僕にとって何かメリットがあるのか? 裏があるのではないか、そんな疑念を持たえれる方も多いでしょう。
いままで10年以上にわたり人事に関するコンサルの仕事をやってきました。 数百の企業や4,000名を超える人にお会いしても、まだまだ奥が深く底が見えないのが人事であり人の世界です。 そして、未だに人事や人が働くという事に対して興味が尽きません。そして、一生学び続けても全てを解明できたと感じること決してないでしょう。

悩みを持つ多くの人や企業が、少しでも良い方向に進むことができるよう、より適切な情報発信やアドバイスができるように常に考えています。 しかし現実には就活生の研修にしても、企業のコンサルにしても、お会いできる人の数はほんの一握りです。

そこで、メールでの様々な悩み相談を受けつけることで、悩みを持つ人には気軽に吐き出すことができる場を提供し、アドバイスが少しでも悩みを改善するキッカケになれば、他にも同じような悩みを持つ人への的確なアドバイスができることにも繋がります。

そういった点で、僕自身にとってもたいへん意義のあることです。
出来る限り、分かりやすい回答が出来るように努めますので、皆さまよろしくお願いいたします。

 

「相談の方法について」

1.就活・転職・人事の無料メール相談窓口から確認
2.名前(本名でなくても可)、メールアドレス、件名、内容について記入の上メールを送信。
3.メールを確認後、通常1週間前後でアドバイスや参考意見を添付して返信。

※ あくまで、悩み相談が僕の本業ではございませんので、忙しい際や国内にいない際には1週間以上のお時間がかかる場合もあると思います。その際には、別途ご連絡をしますので了承くださいませ。

就活・転職・人事の無料メール相談とは?」への3件のフィードバック

  1. 匿名希望

    30代 男性 日本文化の講師を現在しています。
    今から遡る事、10年前に趣味が高じて知人の紹介である法人で文化講師をする事になりました。 
    働き出して5年程がたちようやく定着してきたのですが、入社時に契約書がなく口頭のみで「君は正社員でもアルバイトでもないけど気持ちは正社員で」と言われ、特殊業界のため気に止めていなかったのですが年月がたつにつれ、気になるようになり、上司に問いただしても答えてくれず、業を煮やし10年目でつめよった所「君は業務委託」「口頭のみの契約なので今日やめてと言えばそうだし会社の都合の良い契約」など言われ、業務委託について調べ一気に体調を崩し、法人に「業務委託でも契約書はいる」と不服申し立ておこなった所、突然解雇されました。 今はその法人以外で文化講師をしていますが、10年休む事なく特殊な業界に勤め、この業界の闇の被害者となり、体調を壊し、仕事を無くし、この業界から離れたいと転職を考えるも職業資格などもなく、どのように前に進めばわからず、このサイトを見つけご連絡させて頂きました。

    返信
  2. しおん

    はじめまして。
    現在フリーターをしている者です。(男性 / 27歳 / 実家暮らし)
    就職について相談をさせて頂きたくお問い合わせしました。
    長文でたいへん失礼致します。

    相談の内容は、このまま就職活動をすべきか先延ばしにするかについてです。
    私は大学を卒業して今年で3年目になり、その間はフリーターやニートを繰り返してきました。特にこれといったやりたいことがあったわけでもなく、将来について何も考えずただアルバイトをするだけの毎日を過ごしてきました。そして最近27歳になってようやく将来について真剣に考えるようになり、早く親から自立をして真面目に働かなければと思い正社員を目指すことにしました。

    私はフリーターや既卒向けの転職サイトを使い、来年の春から正社員で働くことを目標に短期戦で就職活動を進める計画を立てました。ところが一つ問題がありました。それは資金不足についてです。現在私の貯金は60万ほどしかなく、この金額では仮に就職活動はできたとしてもその後の転居費用、新生活の準備等の分が足りません。現在私は茨城県に住んでおりますが、東京での就職を希望している為転居費用はどうしてもかかります。

    ちなみに親に資金援助はできません。親は自営で店をやっていますがいつも生活はギリギリで、私が働いて貯めたお金を逆に貸しているという状態です。その結果私の貯金額はどんどん下がってしまい、再度資金を稼ぎ直さなければいけません。ですが再度多額の資金を短期間で稼ぐことになると多くの時間を費やさなければならず、資金稼ぎをしているとその間就職活動を予定通りに進められなくなってしまうのではと心配になりました。

    そして既卒やフリーターの就職は卒業後3年以内もしくは20代までが限界ということもあり、最低でも来年の3月初めまでには内定を決めなければという焦りもあります。ですが就職活動をして仮に内定を頂けたとしても、資金不足でその後転居の準備ができないとなればいろいろと大変になってしまいます。もう12月に入ってしまい来年3月まで残りわずかということもあり、正直私としては資金稼ぎよりも就職活動に多くの時間を費やしたいというのが本音です。

    そこで私が考えた解決策は下記の2パターンです。

    1、 就職活動に時間をかけることを最優先し、内定を頂いた後転居にかかる費用はクレジットカードでローンを組む
    2、 卒業後3年以内の就職は一旦諦め4,5ヶ月ほどアルバイトをする。そしてある程度余裕が持てる程の資金を稼いだら就職活動する

    本当は何事も自分で決めなければいけない年齢ですが、27歳になって就職できるチャンスが狭まってしまった故できるだけ失敗のない就職活動をしたいという思いで今回相談に至りました。何かアドバイスを頂けたら幸いです。
    どうぞ宜しくお願い致します。
    最後まで長文を読んで頂きありがとうございました。

    返信
    1. とある人事のコミュニケーター 投稿作成者

      TO:しおん様

      お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。
      とある人事のコミュニケーターです。

      ご質問頂いていた件について、ご自分で解決されてあればスルーして頂いて結構です。

      仕事、転居、今後の事など色々と悩みが尽きないようですが、文面から拝見する限り
      様々な物事に対する優先順位がつけれていないように感じます。

      そのような時には、なぜ?を繰り返し自分の思考の根源に立ち戻ってください。

      自分はなぜ今まで、考えることを放棄してきたのか?
      自分はなぜ、正社員になりたいのか?
      自分はなぜ、東京で仕事がしたいのか?
      etc

      ひとつの物事に答えが出ても、その答えについても再びなぜ?と問いかけます。

      例えば、
      東京で仕事をしたいのは東京でしか出来ない仕事につきたいからと答えが出れば、
      なぜ、その仕事に自分はつきたいのか?その仕事は本当に東京にしかないのか?
      その仕事につきたいのは正社員になることよりも重要なのか?etc

      自分の考えている物事について、なぜなのか?を繰り返すことで思考がシンプルになり
      自分が本当に優先すべき物事が明確になってきます。
      ぜひ一度、お試しください。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です